よくあるご質問|つくばの鍼灸院なら市村鍼灸治療院

いちむら接骨院のホームページはこちら

  • 029-852-5556

    茨城県つくば市二の宮4-14-5

  • お問い合わせ

よくあるご質問

鍼灸Q&A

Q
痛くないですか?

使用する鍼は髪の毛ぐらいの太さで、しなやかなのでほとんど痛みは感じません。施術後の患者様の感想は「ほとんど痛みはなかったです」とおっしゃいます。安心してお越し下さい。

Q
副作用はありますか?

鍼灸はツボを刺激して身体のバランスを整えていく治療法ですので、副作用はほとんどありません。お子様からお年寄りまで、安心して治療を受けて頂けます。

Q
鍼の消毒は大丈夫ですか?

鍼からの肝炎などの感染を心配される方もいらっしゃいますが、現在、鍼灸院の大半は「ディスポーザブル(エチレンオキサイトガス滅菌済み・使い捨て)鍼」を使用しています。消毒滅菌されて梱包されたディスポーザブル鍼は、一回使用ごとに廃棄されます。当院では使い捨ての鍼を使用しており、特殊な鍼(ローラー鍼・集毛鍼など)や器具は法規に定められている消毒法を行っていますので、安心して治療をお受け下さい。

Q
妊娠中に鍼灸をしても大丈夫ですか?

鍼灸は母体や胎児への副作用がないため、妊娠中の女性や投薬治療ができない方に適しています。鍼灸によってつわりが緩和されたり、流産癖のある人が無事に出産したり。また、逆子が直ったという例もあります。ただし、妊娠していることは当院のスタッフに治療の前に必ずお伝えください。

Q
病院での治療中や投薬中に鍼灸を受けても大丈夫ですか?

疾病によっては、投薬と鍼灸との統合でより高い効果を望める場合もあり、欧米ではそれが標準的な考え方になりつつあります。本場の中国や台湾では中西医総合医学と呼ばれている東洋医学と西洋医学の良い所取りをしたスタイルが定着しています。当院でも、患者様がどのような治療をされているかを把握しておきますので、併用の際は一度お気軽にご相談下さい。

Q
ストレスや更年期、うつ病などにも効くのですか?

鍼灸はストレスから来る様々な症状の改善に大変有効であるといわれています。また、自律神経失調症や不定愁訴(めまいや動悸、肩こり、腰痛などの更年期障害に伴って起こりやすい症状)の治療には、もっとも適している方法のひとつです。うつ病に関しては、心療内科など西洋医学との統合治療がより有効です。

Q
治療間隔、通院期間はどのくらいになりますか?

症状によって異なりますが、急性または慢性の病気をなるべく早く治したい場合、最初だけでも間隔をあまり空けずに何度か続けたほうが効果的です。難病や慢性疾患の場合は週1~2回、健康管理や病気の予防などの場合は月1~2回で良いと思います。来院していただいた回数だけ症状を良くしていくことができます。

Q
1回の治療時間はどのくらいかかりますか?

症状や治療法によって異なるので一概には言えませんが、1時間以内で終わります。お時間が無い場合でも、鍼の本数やツボ、刺激量を変えてご都合に合わせた時間で治療することもできます。

Q
鍼灸施術後にだるくなったり、眠くなったりしますが、どうしてですか?

これは瞑眩(めいげん)という反応です。施術後、一時的に症状が変化したり、だるくなったり、眠くなったりします。アンバランスになっている身体が、バランスのとれた状態になる途中の反応です。副作用ではありませんので、心配はいりません。

Q
鍼灸治療には健康保険が適用になりますか?

当院では健康保険で鍼灸・マッサージ治療が受けられます。下記の病気の同意書が医師より発行されると、経済的なご負担が少ない健康保険による治療が受けられます。

神経痛・リウマチ・五十肩・頚腕症候群・腰痛・交通事故後遺症・その他疼痛をともなう疾患

健康保険・国民健康保険・社会保険・共済組合保険・健康保険組合の加入者やその扶養家族、後期高齢者は、治療費の一部(各健康保険の規定により異なります)を負担するだけで治療を受けることができます。

ページトップへ戻る